世界一周をすると決めて、悩むのが“ルート”ですよね。
僕は3年前に世界一周をスタートしましたが、最初に降り立つ場所はもう決めていたんです。
その国は
タイ。
東南アジアの中でも経済成長が著しい国ですね。
僕は今回の旅で何度もタイを訪れていますが、訪れる度にこう思うです。
『やはり、タイって旅しやすいなぁ』
では、なぜ僕は世界一周のスタートの地にタイを激推しするのでしょうか?
日本からの航空券が安い
日本からタイへのフライトチケットは、安い時だと1万円しないんです。
しかもタイの首都バンコクへの直行便のフライトがですよ。
航空会社は
もしくは
両方とも日本語で予約ができるので非常に簡単です。
予防接種が安く打てる
世界一周をする時に多くの方が打つ予防接種。
日本で打つとかなり高額になる場合があるのですが、タイのバンコクでは非常に格安で打つ事ができます。
タイの医療は非常に発達しているので、安心して打つ事ができます。
shutterbugtraveler.blog.fc2.com
こちらは僕が実際に打った時のブログ。
料金はだいたい日本の三分の一くらいで打てるんじゃないかなぁ〜。
日本語が通じる病院がいくつもある
世界一周をはじめた時、どうしても心配事や不安がたくさんあって体調を壊す方がいます。
けれど、タイなら安心。
日本語が通じる病院が非常にたくさんあるんです。
病院に行くのもとっても簡単。
加入している保険会社に電話をすれば、保険会社が日本語対応が可能な病院を予約してくれます。
住所と病院の名前をタクシーに伝えればそこまで連れて行ってくれますし、タクシー代は保険でまかなう事ができちゃう場合がほとんど。
体調崩した時に、言葉が通じないって辛いですよね…
バックパッカーの聖地、カオサンに素敵な日本人宿がある
僕の友人が2016年4月にカオサンロードから徒歩10分程度の場所に日本人宿をオープンしたんです。
今までありそうでなかった、カオサン付近の日本人がオーナー宿。
その名前はLong Luck Guesthouse。
shutterbugtraveler.blog.fc2.com
この宿は本当に素敵。
オーナーは日本人とタイ人の2名体制なので、聞きたい情報やオススメスポット等を聞くことも簡単。
困ったことがあれば、二人ともめっちゃ助けてくれます。
世界一周の最初に、この宿に泊まれば他のバックパッカーと出会うことも間違いなし。
そこで情報交換をする事で、今後の旅に良い影響が与えられちゃうはずですよ。
タイ料理が口に合わなくても大丈夫
僕はタイ料理ものすごく好きなんですが、中には苦手な方もいるようです。
けれど、そんな方でも大丈夫。
タイ料理がもし口に合わなければ、日本料理を食べちゃえばいい!!
中でも僕のお気に入りがこれ
shutterbugtraveler.blog.fc2.com
この記事の中にある“しゃぶし”というお店。
バンコク市内中、大きなショッピングセンターなら必ず入っているといってもいい程有名なチェーン店です。
しゃぶしゃぶとお寿司が食べ放題で1000円ちょっと。
これは…通いそうな予感ですね…
近隣に旅をしやすい国がたくさんある
タイはバックパッカーの方がたくさん集まるのですが、それはタイは非常に多くの国と隣接しているからだと言えるかもしれません。
こちらの地図にあるように、タイはミャンマー、ラオス、カンボジア、マレーシアと隣接しているんです。
すべての国に陸路で入国する事が可能というのも嬉しいですね(ミャンマーは事前にVISA申請が必要)
タイの周りにある国々は僕も大好きな国ばかり。
旅がしやすく、料理も美味しい、そして見所がたくさん。
東南アジアだけで最低2ヶ月は欲しい所ですね〜。
タイの穴場観光地がシュールで日本人好みすぎる
タイには何度も旅行で訪れた事があるという方も結構いるのではないでしょうか?
けれど、それってもしかしたら超有名なお寺めぐりとかじゃないですか?
僕が本当にオススメしたいのは、あまり人が訪れないシュールな場所です。
例えば…
地獄寺とか…
shutterbugtraveler.blog.fc2.com
超巨大なピンクのガネーシャとか…
shutterbugtraveler.blog.fc2.com
死体博物館とか…
shutterbugtraveler.blog.fc2.com
この記事はちょっとあれです。衝撃的な写真含んでます(その女装写真の3分の1程度衝撃的です)
ちなみにこれらの場所はバンコクから日帰りが可能!!!!!
ダイビングのライセンスが格安でとれ、丁寧に教えてくれる
世界一周中にダイビングのライセンスを取る方が非常に多いのですが、僕のオススメはタイで取得する事ですね。
エジプトのダハブで取る方も非常に多いのですが、世界一周最初の地をタイにしておけば、ダハブに行く頃には何度も潜った経験を積んでから行く事になるので、さらに楽しめちゃうはず。
タイのバンコクにあるダイビングショップの兄ちゃんがめっちゃええ人。
この人に任せとけばぜーんぶうまくいくって思ってもおかしくないです。
バンコクのオススメグルメスポットなんかも教えてくれるし、バスのチケットやツアーの手配までやってくれちゃう。
shutterbugtraveler.blog.fc2.com
第1カ国目はタイ、っていうかバンコクで決まり!
総合的に考えると、バンコクをオススメしたいのは旅にまだ慣れていない方でも、周りにサポートをしてくれる環境があるというのが一番のオススメポイントなのかもしれないですね。
日本で買い忘れたものがあったとしても、バンコクには非常にたくさんの日本人の方が暮らしており、手に入らないものはないといってもいいでしょう。
また、一人旅にはまだ不安があるなぁっていう方には【旅人育成企画タビイク】の利用もオススメ。
現地で引率がサポート役をしてくれるので、万が一の時に頼れる人がいるというのが嬉しい点ですね。
ちなみに僕も引率してたんですよ。南米ですけども。
shutterbugtraveler.blog.fc2.com
shutterbugtraveler.blog.fc2.com
そんなわけで、ぜひタイに行ってみてください!!
きっと素敵な思い出いっぱいのまま、世界一周のスタートを切れますよー!!!
![]() 地球の歩き方 D17 タイ 2016-2017【電子書籍】 |
今、ガイドブックって電子書籍もあるんですって。
すごいなぁ。
“押すと僕のテンションが上がるという噂のボタンはこちら”