イギリスにあるガトウィック国際空港の北ターミナルラウンジへ行ってきたので詳細報告しておきます。
Aspire Lounge
ガトウィック内には幾つか利用できるラウンジがあるようですが、今回僕はAspire Loungeというところにいってきました。
理由は、自分が乗る飛行機のゲートに近いっていう事のみです。
外の看板にはPriority Passが使用できるっていうのが見えないんですが、中のカウンターにはきっちり書かれてたので安心。
ラウンジ内設備
ラウンジの中には特にこれといった設備があるわけではありませんでした。
まぁ、もちろんWi-Fiもあるしネットが使えるパソコンも置かれてましたけどね。
特に何か目立った設備があるわけではなさそうです。
ただし…
鬼綺麗です。
さすがイギリスとでもいいましょうか。
本当に綺麗なラウンジです。
椅子の種類もたくさんあるし、快適に過ごせそうな事間違い無しですね。
食事と飲み物
まず食事ですが、かなり充実してるんですよ。
いや、もう充実しすぎなんですけど。
お腹ぺこぺこの状態で訪れたいです本当に。
この時ちょっとだけしかお腹減ってなかったんで
こんだけしかとってませんが、もっと色んな種類があったんでお昼ご飯や夕ご飯時のフライトの方はラッキーなはず。
安心してください。
アルコールもばっちりあります。
ひょー。ワインだワインだー!ありがてー!
しかも
僕の大好きなブラッディーメアリーまで飲めてしまう。
ここのラウンジ、一部のアルコールは有料なんですが基本的には無料になります。
作るのややこしいカクテル系は有料でしたね。
トニックウォーターとかトマトジュース、オレンジジュースなんかは冷蔵庫にありますので、ウォッカやジンをグラスにいれてもらって自分で好きなようにアレンジして作れるっていうやつですね。
その方が自分好みに作れてよろしいです。
各評価(5段階)
食べ物 ★★★★☆
飲み物 ★★★★☆
清潔さ ★★★★★
Wi-Fi ★★★★☆
快適度 ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
これぞラウンジのお手本!!!
っていうラウンジやったと思います。
食べ物の種類は充実してたのはしてたんですが、もうちょっと欲しい。
贅沢?
ちょっと補充も遅かったしね。チーズの補充が。
快適度で減点してるのはトイレが遠いってところ。
ラウンジ内にないんですよね。
だから外まで行かないといけない。
あえていうならそれくらいですね。
世界中のラウンジを無料で使える魔法のカードがあるって知ってる?
今回僕は無料でこちらのラウンジを使いました。
飲食も充電も全部無料です。
自分のフライトの時間までゆっくりと過ごしていたわけです。
こんな贅沢な空間をなんと無料で使えるようになるカードがあるってご存知でしたか?
そのカードの名前はプライオリティパス。
プライオリティパスは国内や国外のラウンジを無料で利用できるむちゃくちゃありがたいカード。
全世界で800カ所以上のラウンジが使えちゃうんです。
ほんまに世界中どこにでもあるっていうのがすごい。
ガラパゴス諸島にもありましたからね。
こちらのプライオリティパス、実は作成するのに399ドルかかります。
けれど、これが実質無料になっちゃうっていう仕組みがあるんですよ。
その方法は
楽天プレミアムカードを作成する
これです。
これなんですよ。
楽天プレミアムカードを作成すると、無料でプライオリティパスを作成する権利をもらえるんですよ。
楽天プレミアムカードの会員費は年会費10000円+税金。
けれど、それくらいのお金であればカードで買い物をする事や最初に付与されるポイントなどで取り返す事ができちゃう。
プライオリティパスの年会費は先ほども言いましたが通常の年会費で399ドルですよ。
年会費10000円+税金を支払う(実質ポイント等で0円になる可能性大)事で399ドル分の年会費を払わないともらえないプライオリティパスが無料でもらえる!!
実際に僕は航空券の購入やホテルの支払いなどを楽天プレミアムカードで行っているので、1年でポイントがアホみたいについてます。
そのポイントで一時帰国をした時に再出発の準備物を購入してます。
むちゃくちゃお得。
お得としか言いようがない。
ラウンジは場所によってはしっかりとした料理も食べる事ができ、お酒だってバーカウンターでオーダーする事ができたりするんです。
韓国であれば韓国料理が食べれるし、イタリアならイタリアンが食べれます。
日本ならおにぎり、いなり寿司なんかがありますね。
それが全部無料!!!!!
す…すげぇ…
今や世界一周をする旅人や年に数回飛行機に乗る人はほぼ持っているといってもいい
楽天プレミアムカード
プライオリティパス
ぜひ、みなさんも作ってみてはいかがですか?
これは本気でお得です。
↓↓作成の申し込みはこちらからできます↓↓
プライオリティーパスの魅力をめっちゃ語り尽くしたブログもあるよ。これを読むとさらに魅力が伝わります。
“海外へ行く際はプライオリティパスで快適なラウンジを使っちゃおう!!って思った方是非クリックで応援してやってね”